Windows Severデータ復旧
HDDはRAID5-4台構成 DELL社製品
症状
【構成】
CPUソケット:LGA1155
チップセット:Intel C200 チップセット
メモリ: (DIMM × 4): DDR3 1,333 MHz
グラフィック:オンボード Matrox G200eW(
サウンド:なし
HDD:320GB×4台 RAID5
USB:USB2.0
LAN:オンボード
CPUソケット:LGA1155
チップセット:Intel C200 チップセット
メモリ: (DIMM × 4): DDR3 1,333 MHz
グラフィック:オンボード Matrox G200eW(
サウンド:なし
HDD:320GB×4台 RAID5
USB:USB2.0
LAN:オンボード
ファイルサーバとして使用。
前日まで特に問題も無く使用していたが電源が落ちていた。メーカーで相談するとRAIDボードの可能性が高いと説明を受けた。保守契約に入っていないので修理に時間がかかる模様。急ぎで使用したいデータがあるので緊急の作業をご希望。
マザーボードやRAIDカードは中古などで多く出回っているので修理も可能でしたが、データが急ぎで使用したいということでしたので、今回はデータ救出を急遽した、後日改めてサーバを購入予定。NASが普及してきたので、このように色々使えるサーバではなく、NASが一番いいとお伝えしました。
ちなみに弊社の推奨はQNAPです。機種が豊富でHDDも好きなものを選べ、アプリも豊富にそろって管理もしやすい。また、遠隔の管理もしやすいのでメンテナンスもお任せしていただけます。 QNAP
DELL WindowsServerマザーボードの故障?
対処
HDDを本体より取り出し。
4台のHDDハードディスクよりドライブ全体のイメージを抽出。少し不良セクタが存在するHDDもあったが、全体的に良好。
抽出したイメージより仮想RAIDを構築。ファイルシステムを解析しフォルダエントリ、ファイルを検出。検出したデータをすべて救出。USB接続のHDDにデータをコピーし、当日の納品。
今回はお急ぎのでしたのでデータの救出のみの対処でしたが、弊社ではマザーボードの交換や、マザーボードの修理(コンデンサーの破損の場合の取り換え)もいたします。どうぞ、ご相談ください。
作業費用 データ復旧 ¥25,000- 解析費用 ¥60,000- (税抜き)